自転車リムのタイヤサイズ表
自転車リムのタイヤサイズ表
自転車のリムを購入するときは、どのサイズのタイヤを使用するかも考慮する必要があります。
あるいは、すでにタイヤをお持ちで、どのサイズのリムがそのタイヤに合うのか疑問に思っているかもしれません。
タイヤのサイズが不適切だとリムが損傷し、ライダーが危険にさらされる可能性があります。
タイヤが狭すぎると、リム打ちパンクやパンクの可能性が高くなります。
タイヤが広すぎると、タイヤがバーブする恐れがあり、安定性と操縦性が低下します。
この表は、リムの内幅に適合するタイヤのサイズについてのガイドラインを提供します。
表を見る際は、リムの幅は「内幅」となるのでご注意ください。
ロードリム/タイヤ:
リム内幅(んん) | 17-19 | 20-21 | 22-23 | 24-25 |
---|---|---|---|---|
タイヤサイズ 23-25C | √ | |||
タイヤサイズ 25-28C | √ | √ | √ | |
タイヤサイズ 28-30C | √ | √ | √ | √ |
タイヤサイズ 30-33C | √ | √ | √ | √ |
タイヤサイズ 33-35C | √ | √ | √ | √ |
タイヤサイズ 35-38C | √ | √ | √ | √ |
タイヤサイズ 38-40C | √ | √ | √ | |
タイヤサイズ 40-43C | √ | √ | √ | |
タイヤサイズ 43-45C | √ | √ | ||
タイヤサイズ 45-48C | √ | √ | ||
タイヤサイズ 48-50C | √ |
マウンテンバイク リム / タイヤ :
リム内幅(んん) | 19mm | 20ミリメートル | 21- 22 んん | 23 んん | 24 んん | 25- 28 んん | 29- 30 んん | 31- 33 んん | 34 んん | 35- 39 んん | 40- 50 んん |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1.9インチ | √ | √ | √ | √ | |||||||
2.0インチ | √ | √ | √ | √ | √ | ||||||
2.1インチ | √ | √ | √ | √ | √ | √ | |||||
2.2インチ | √ | √ | √ | √ | √ | √ | |||||
2.3インチ | √ | √ | √ | √ | √ | √ | |||||
2.4インチ | √ | √ | √ | √ | √ | √ | |||||
2.5インチ | √ | √ | √ | √ | √ | ||||||
2.6インチ | √ | √ | √ | √ | √ | ||||||
2.7インチ | √ | √ | √ | √ | √ | ||||||
2.8インチ | √ | √ | √ | √ | |||||||
2.9インチ | √ | √ | √ | √ | |||||||
3.0インチ | √ | √ | √ | √ | |||||||
3.1インチ | √ | √ | √ | √ |
*注記:
このチャートは、ETRTO に基づいており、当社のリムタイヤ互換性テスト (選択された一般的なタイヤ) と組み合わせられています。
この表は一般的なガイドラインとして役立ちます。その他の要因 (タイヤの設計の違い、空気圧など) も互換性に影響します。
よくわからない場合は、タイヤサプライヤーに再度確認することをお勧めします。
サイズ範囲の最大値または最小値を選択することはお勧めしません。たとえば、1.9 インチから 2.1 インチの範囲では、ほとんどのライダーにとって 2.0 インチが最適なオプションです。 リムにフィットしやすく、組み立ても簡単、 タイヤとリムの組み合わせで最高のパフォーマンスを発揮します。